こちらの記事は、僕がパーソナルトレーナーをしていた頃に書いたものです。
メンタルコーチ/マーケターをしている今でも、
僕があなたにお伝えする情報として
微力ながらお役に立てる可能性があるものだけを選んで残しました。
稚拙な文章が散見されますこと、ご容赦ください。
こんにちは。
いつもお読み頂きありがとうございます!
美脚&美尻を創るボディデザイナー ボディメイクスタジオXEFY代表 坪田です。
あなたは「まわりの人と同じ」ことをしたいですか?
それとも、「まわりの人と違う」ことをしたいですか?
自分は常に「まわりの人と違う」ことをしたいと思っていますし、
常にそのように選択して行動するように心がけています。
なぜかというと、「まわりの人と違う」ということは、
まわりの人がやっていないことをやっていて、差別化できるということ。
差別化できるということは、価値が上がって、生存競争から抜け出せるんです。
たとえば、
日本で定期的にトレーニングしている人って、人口の約3%ぐらいだといわれています。
さらに、パーソナルトレーナーをつけてトレーニングしている人って、
その数%なんですよね。
ということは、人口に対しては超少数派ということになります。
そうなると、パーソナルトレーナーをつけてトレーニングしている人は、
「まわりの人と違う」ことをしている人というポジションになるんです。
パーソナルトレーナーをつけてトレーニングしている人って
めちゃくちゃ価値が高い人なんですよねー。
話は変わりますが、多数決って好きですか?
どっちの人数が多いかで物事を決めていくことですが、
一応、一番民主的解決ができる方法となっています。
でも、
「大衆は常に間違う」
という言葉をご存じですか?
ようは、世論とか世間一般の常識というのは信じてはいけないということなのです。
多数決って、実は、間違った決定をしている可能性が高いんですよね。
多くの人が選ぶということは、「まわりの人と同じ」ことをしている可能性が高いです。
「まわりの人と同じ」ということは価値がないんです。
価値がないということは、間違っている可能性が高いです。
昔から
この世に価値を生み出してきた人たちって、「まわりの人と違う」ことをしてきた人たちです。
クレイジーだといわれてきた人たちです。
実は、少数派が常に正しいんです。
だから、パーソナルトレーナーをつけてトレーニングしている人って
正しいんです。
難しかったですかね?
世論とか世間一般の常識は無視しましょう!
日本人は「まわりの人と同じ」ことが大好きな人種ですから。
セッションにご興味持たれましたら、ぜひお問い合わせくださいませ。
読んで頂き感謝致します!